top of page
日本ではまだ、動物自然療法は「特別な治療法」というイメージを持たれがちですが、
ドイツでは長い実績を持ち、医療の中の一つの 選択肢として、単独で、または一般治療との併用で高い効果を上げています。
日本の動物病院の治療では多くの薬を使うことが一般的ですが
●たくさんの薬を飲んで体に負担はないのか
●薬によって免疫力が落ちてしまうのではないか
●ずっと強い薬を飲み続けなければいけないのだろうか
●一時的に薬で良くなっているだけで、また悪くなってしまうのではないか

このような不安を持たれている方が多いようです。
動物自然療法とは「動物が本来持っている自然治癒能力」を向上させることにより、 病気の治癒、症状の改善及び健康の維持を目指す療法です。
一般薬の投与を徐々に減らしたり、長い期間ステロイドなどの一般薬を摂っている場合のデトックスなども治療の目的の一つです。
また、動物自然療法はターミナルケア(末期医療)にもとても効果があります。
終末期の過ごし方で悩まれる飼い主様は多くいらっしゃいますが、動物自然療法によって痛みや苦しみが改善され、大切なペットも飼い主様も穏やかな残りの日々を過ごすことが可能になります。
動物自然療法の定義
1. 自然界に存在する物質やエネルギーから得た薬品、方法を使って、病気の治療・予防をします
2. 動物が本来持っている自然治癒力を向上させ、それによって病気を治療します
3. 副作用が少ないか、全く無く、身体に優しい療法です
4. 汚染物質として残存する事が無い、環境にも優しい薬品を使用します
どのような症状に効果があるのか
慢性疾患、免疫介在性疾患、老齢疾患、運動器系疾患、アレルギー性疾患、腫瘍、長期間抗生物質・ステロイドなの投与を続けていることにより、デトックスが必要な場合。
■よくいただくご質問
かかりつけでがあり、受診しています。こちらの治療と並行して受診しても大丈夫でしょうか。
問題ございません。患者様の多くが従来医療と並行して受診されています。
こちらでの治療内容も必要でしたらお渡しいたしますので遠慮なくお申し付けください
服用している薬は止めなければいけないでしょうか
自然療法の薬・サプリメントは他の薬と併用しても全く問題はございません。
ただちに今飲んでいる薬を止めなければいけないこともありません。
疾患・状態に合わせて併用することもございます。
どのような治療をするのですか?
クリニックでは健康な細胞を皮下注射する「組織細胞療法」を主に行なっておりますが、症状や疾患によって治療方法は変わって来ます。
ご予約の際に問診票を送っていただき、それを元に総院長と獣医師で治療計画を立てます。
飼い主様がご納得いただける治療となるよう、ご不安なことやご希望などはなんでもお話ください。
>>>治療方法についてについてはこちらをご覧ください
他の治療で検査をしましたが原因がわかりませんでした。そのような場合でも診察は可能ですか
動物自然療法は原因不明の症状の改善にも高い効果が期待できます。
自然療法によって他の免疫力を上げることで悪い部分が浮き上がり、原因を突き止められるケースもあります。
「検査結果に異常がなかったから様子をみるしかない」「もう歳を取っているから仕方ない」と思われている方は、一度当クリニックにご相談ください。
他の病院でもう出来ることはない、と言われてしまいましたが診察していただけますか
自然療法は、病気を直すということだけでなく、完治が見込めない場合も「緩和ケア」により痛みや苦しみが改善されることにより穏やかな毎日を過ごすことができます。
bottom of page